令和7年10月3日(金)生徒会役員認証式および引継ぎ式
第55期 生徒会 本部役員の皆さん、1年間の任務ありがとうございました。そして、お疲れさまでした。
生徒会長の石橋さん、副会長の篠子さん、書記の増田さん、会計の渡辺さんは、ここで引退となります。
任期中は大変なこともたくさんあったと思います。学校代表として外部と関り、学校のなかでは、本校の秩序と校風を守るために尽力してくれました。市役所での模擬議会での活躍は今でも忘れません。これからも生徒会の一員として後輩たちを見守って、生徒会活動に協力してあげてください。
さて、第56期になる新生徒会役員の皆さん。会長の高橋さんをはじめ、55期の経験者とたくさんの立候補者のなかで激戦を戦って選ばれた新役員のみなさん、よろしくお願いします。先輩が守ってきた東中のプライド・伝統を、責任と自覚をもって引き継いでほしいと思います。
立会演説会で話したマニュフェストだけでなく、東中の前進のために必要なことを考えて実施あるのみ。本部役員として視点を一段上げてよーく見て東中をより住みやすくみんなが成長できる温かい場所にしましょう。
他の生徒のみなさん、良い学校はここにいる生徒会役員だけでできるものではありません。皆さんが選んだリーダーを支えるのは皆さんです。フォロアーシップが目覚めたとき、リーダーは生かされるのです。最高の東中を作っていきましょう。