3月24日(金)は、3学期及び令和4年度最後の日となりました。コロナ禍前のように、1・2年生が体育館に集合し、修了式を行いました。式辞の後、1学年、2学年の代表生徒が、今年度の振り返りと新年度への抱負を話しました。この1年も新型コロナウイルス感染症の影響をうけて、制限のある学校生活でしたが、徐々にできることも増えて、生徒の皆さんが頑張る姿を多く見ることができました。1年間ありがとうございました。来年度も成長できる1年になることを願っています。保護者の皆様、地域の皆様にも多くのご支援をいただき、ありがとうございました。改めて感謝申し上げます。
3月10日(金)に卒業を前にして、3年生が校内をきれいにしようと、奉仕作業を行ってくれました。気温が上がる中、半そでになって、一生懸命取り組む姿に、また一つ3年生の良さを見ることができました。おかげさまで、普段手を付けられなかったところもきれいになりました。3年生の皆さんに、心より感謝いたします。
2月22日(水)には、県公立高校の学力検査、24日(金)には、面接・実技検査が行われました。本校の3年生も受検に臨みました。これまで努力してきたことを発揮できたことと思います。発表は、3月3日(金)です。皆さんに良い知らせが届くことを願っています。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}