新着
6月5日(水)に、県立総合教育センターで科学ボランティアを行っていた方にご来校いただき、2学年の理科で「プラスティック」を題材にした出前授業が行われました。世界的な問題となっている環境問題を考える機会としても、生徒の関心が高かったようです。生徒の皆さんは、真剣に授業に取り組んでいました。また一つ、知見が増えましたね。講師の方に深く感謝申し上げます。
ブログ
06/05 10:00
パブリック
令和6年度も、本校の朝の光景と言えば、「あいさつ運動」です。生徒会執行部や中央委員は、毎朝、昇降口でもあいさつ運動を行っています。先月は、ボランティアが加わったり、部活動ごとに加わったりして、あいさつ運動がより活発になっていました。月に1回、市長の小野克典様がご来校くださり、生徒への声掛けを行っていただいております。本校の伝統は、今年度も継続し、進化しています。
ブログ
06/05 9:52
パブリック
6月1日(土)に、体育祭を実施しました。前日までの天候で、実施できるか心配でしたが、当日は晴天のもと、多くの保護者の方や地域の方に、ご参観いただき、全種目を実施できました。今年度から、種目を増やしましたが、前日までの天候もあり、事前の練習が不足していて心配していました。しかし、本校生徒は、「その時のベスト尽くす」ことを体現し、その懸命に競技する姿が見ている人の心にも響いていたと感じました。本校自慢の生徒には、参観している方々から、大きな声援と拍手が送られていました。
4月9日(火)、新学期2日目は、あいにくの雨も模様でしたが、朝のあいさつ運動を生徒会執行部は早速始めていました。「さすがだな」と感心しました。1時間目は、全校オリエンテーションで、学習・生活・給食・教育相談など、学校生活に必要なことを全校で確認しました。2時間目以降は、学年集会や学級活動を行いました。集会時の無言入場など、マナーもよく、各学年とも素晴らしいスタートをしており、うれしく感じています。これからも頑張りましょう。    
4月8日(月)に、午前に本校第54回入学式を行いました。校内の桜が満開で会場の体育館の前には、桜をバックに写真を撮る列が長く伸びていました。良い記念になったことと思います。式には、緊張した中でも、温かな雰囲気があり、呼名の返事もしっかりとできていて、これからの成長が楽しみになりました。午後の始業式では、2・3年生が新たな学級に歓喜している姿が印象的でした。式に臨む姿は、「さすが上級生」といった様子が見られました。2・3年生の活躍も期待しています。東中プライドをもって、頑張りましょう。
ブログ
04/05 12:27
パブリック
4月5日(金)に来週の入学式に向けて、新2・3年生が登校して、準備をしました。教室・廊下の掃除をはじめ、体育館の式場のセッティングを、上級生らしく、心の込めて行ってくれました。生徒の皆さん、ありがとうございました。来週の入学式・始業式から新学期がスタートします。校内の桜はほぼ満開となり、皆さんの入学、進級をお祝いしているようです。生徒の皆さんが新学期から、楽しく充実した学校生活となることを願っています。
3月15日(金)は、3年生にとって本校での最後の日。天気に恵まれて、卒業証書授与式を挙行することができました。厳粛な中にも、温かな雰囲気での式となりました。卒業生一人一人が立派な姿で証書を受け取り、3年間の思いを胸に、卒業していきました。式後には、在校生と保護者に見送られ、巣立っていきました。ご来校いただいたご来賓の方々、保護者の皆さんに感謝申し上げます。卒業生の皆さんに幸多きことを願っています。これからも、それぞれの道で、羽ばたけ!青学年。  
3月2日(土)に、今年度最後の学校応援団活動を行いました、卒業式前に、正門や西門や昇降口の周辺など、色とりどりの花を植えました。当日は、保護者、地域の皆様をはじめ、いくつかの部活動の生徒に皆さんにも参加していただき、短時間で、たくさんの花を植えることができました。皆様のご協力に感謝いたします。これで、卒業式にも彩が加わりましたね。
3月8日(金)に、三年生を送る会を行いました。オープニングにくす玉から3年生にメッセージが出され、壁面には1・2年生一人一人のメッセージで桜の花を描いた壁画が披露され、吹奏楽部の卒業バージョンの演奏からスタートしました。その後、部活動ごとに感謝のメッセージが流れ、1年生による応援団によるエールと合唱、2年生によるメッセージ動画と合唱が披露されました。3年生に感謝の思いを込めた素晴らしいものでした。最後に、3年生から劇と合唱が披露され、見ていた1・2年生も、教職員も感動していました。卒業式前の全校生徒で行う最後の行事で、東中生のすばらしさを見せてくれました。生徒の皆さん、ありがとうございました。
3月7日(木)に、給食感謝会が行われました。給食委員の皆さんが、準備・運営をし、日ごろからお世話になっている栄養教諭や給食の調理員の皆さんに、感謝を伝えることができました。今年度も残りわずかですが、おいしい給食を感謝していただきましょう。
3月5日(火)に1年生が水泳授業を行い、今年度最後の授業となりました。1学期は3年生、2学期は2年生、3学期は1年生と、スイミングスクールのプールをお借りして、快適に授業を行うことができました。生徒の皆さんも上達したのではないかと思います。施設を提供してくださいました、スウィンの方々に感謝いたします。
2月26日(月)から3月1日(金)までの1週間、登校時間に合わせて、桶川東小学校で、あいさつ運動を行いました。生徒会執行部が呼びかけ、1年生から3年生の有志が参加し、小学生に明るいあいさつをかけていました。寒い中、参加してくれた生徒の皆さんに感謝いたします。また、桶川東小学校の方々も、ご協力くださいまして、ありがとうございました。
2月29日(木)に、3年生を対象としたピースキャラバンを行いました。平和資料館の方に講師としたご来校いただき、お持ちいただいた資料を基に、戦時中のことについてお話しいただきました。世界では戦禍にある地域もあり、連日報道されていますが、卒業していく生徒にも平和について、改めて考える良い機会となりました。講師の方には、豊富な資料を基に、ご講演くださり、ありがとうございました。
2月27日(火)に、今年度最後となる学校運営協議会を行いました。授業見学の後、学校評価等についてご意見をいただきました。いただいたご意見は、次年度の学校運営にいかしたいと存じます。ご多用のことろご来校くださり、また、今年度委員として本校の学校運営改善のために、ご尽力くださり、ありがとうございました。
2月26日(月)に、3年生を対象に、健康教育の講演会を行いました。講師には、元養護教諭で、大学でも講師を務められた金田先生をお迎えし、「性と生」について卒業を控えた生徒にお話を聞かせていただきました。生徒は真剣に、話を聞き、このテーマを踏まえて、これからの生き方について考えている様子でした。講師を務めていただきました金田先生に、感謝申し上げます。  
ブログ
02/20 7:32
パブリック
2月20日。寒さが和らぎ、正門前の白梅が満開となっています。併せて、紅梅も開花し、蝋梅のつぼみも膨らんで開花間近です。明日はいよいよ県公立高校の入学者選抜が行われます。試験に臨む3年生に、校地内の花々もエールを送っています。1・2年生も明日から学年末テストですので、学校全体で試験に全力で頑張りましょう。そして、皆さんに良い結果が届きますように。
2月17日(土)に、桶川中学校を会場に、浦和レッズと県警本部による「非行防止教室」が行われました。本校から、サッカー部の1・2年生が参加し、県警の方や浦和レッズハートフルクラブの落合キャプテンのお話を聞いた後、校庭で浦和レッズハートフルクラブによるサッカー教室を体験しました。コーチには元Jリーガーの方もおり、アドバイスに耳を傾けながら、一生懸命に練習していました。また、小野市長をはじめ、教育委員会の方々にも参観いただき、有意義で楽しい時間を過ごしました。 この経験を、部活動の練習をはじめ、これからの生活にいかしてくださいね。
2月13日(火)と16日(金)に3学年の学年末テストを行いました。14日(水)と15日(木)は、県公立高校入学者選抜の志願先変更期間のため、日程を配慮しました。3年生にとっては、中学校最後の定期テストでした。県公立高校の入学試験を翌週に控え、真剣な面持ちで問題に取り組んでいました。来週の入学試験と共に、良い結果を期待しいます。頑張れ!3年生!