ブログ

2021年7月の記事一覧

7/26県大会(陸上競技)について

 7/24(土),25(日)の2日間で、学校総合体育大会の陸上競技の県大会が、熊谷スポーツ文化公園で実施されました。本校の生徒が複数の種目で参加しました。晴天に恵まれましたが、その分暑い状況の中、選手たちは持てる力を存分に発揮してくれました。保護者の皆様も、遠方より応援に駆けつけてくださりありがとうございました。

 なお、100Mに出場した選手が、全国大会参加標準記録を突破し、全国大会への出場を決めました。おめでとうございます。

7/20終業式が行われました。

 本日、1学期の終業式がリモートで行われました。作文を朗読する代表生徒や、県大会や全国大会に出場する生徒への壮行会に関係する生徒たちは体育館に集まり、その様子をリモートで上映しました。1学期の振り返りを朗読した生徒たちからは、今学期の成長や2学期に向けた目標などが述べられました。壮行会では出場する部活動の代表生徒が意気込みを語り、生徒会長から激励の言葉が贈られました。また、夏休み中の生活と部活動について、担当教員から指導がありました。

 明日から夏季休業日となりますが、充実した生活を送れるようご家庭でもご指導を願い致します。

7/19県大会(新体操・剣道)について

 学校総合体育大会の県大会が行われています。7/16(金)は、熊谷スポーツ文化公園にて、新体操が実施されました。本校の生徒が、リングとロープの部で出場しました。集中して演技に臨み、素晴らしい技を披露してくれました。

 また、7/18(日)は、県立武道館で、剣道が行われました。個人戦に出場し、気迫のこもった試合を見せてくれました。一本を取るために磨いてきた技を、精一杯出し切ってくれたと思います。

7/19音楽科の研究授業が行われました。

 7/16(金)に1年生の音楽科で研究授業が行われました。内容は、『魔王』の曲想と音楽の特徴を感じ取る鑑賞の授業でした。4人の登場人物の様子や心情を、歌や伴奏の旋律や、音の高低・強弱などから感じ取り交流するというものでした。生徒たちは、真剣に曲想の変化を聴き取ろうと集中していました。また、各自が感じ取った意見をグループで話し合い、学びを深めていました。当日は、桶川市教育委員会の指導者や近隣の学校の先生にもお越しいただき、ご指導をいただきました。ご多用のところ大変ありがとうございました。

7/16職員研修(救急法講習会)が行われました。

 昨日(7/15木)、職員研修として、救急法講習会を実施しました。桶川消防署の方を講師としてお招きし、心肺蘇生法やAED使用についての研修を行いました。新型コロナウイルス感染防止を図りながら、人命救助を行うための留意点などをご指導いただきました。桶川消防署の皆様には、ご多用のところご来校いただき感謝申し上げます。

7/15学校ファームについて

 先日紹介した学校ファームですが、現在の状況を報告します。学校ファームの畑は、マロニエ学級の生徒たちが一生懸命に世話をしています。ピーマンは大きな実をつけはじめ、いくつか収穫もできました。今後も、たくさん実が生ると思います。ゴーヤは見事な「緑のカーテン」となり、5cm程度の実がいくつか生っています。サツマイモはかなり葉が生い茂りました。こちらは秋の収穫を楽しみに待ちたいと思います。学校ファームの様子は今後もお知らせします。

 

7/14学校運営協議会が行われました。

 昨日(7/13火)、第2回の学校運営協議会が行われました。地域の代表の方にお越しいただき、学校の現状の把握と課題の改善について協議していただきました。コロナ禍のため、授業参観はしていただけませんでいたが、校舎内の掲示物などをご覧になっていただきました。今回は主に、生徒の登下校の安全確保や交通マナーの向上について、様々なお立場からご意見をいただきました。夏季休業日が近づき、登下校はもちろん、普段の生活についても交通事故の防止に一層の注意が必要となります。自転車事故の防止などと併せて、ご家庭でも、ぜひご指導をお願い致します。

7/13 7月校内掲示について

 7月に入り、校内の掲示板が更新されました。毎月、芸術部の生徒が、その月のイメージに合う絵を描いて制作しています。今月は、七夕をイメージした作品となっています。お近くにお越しの際は、ぜひご覧ください。

 併せて、マロニエ学級の生徒たちが制作した七夕の掲示物も紹介いたします。

 

7/12小中合同あいさつ運動(その2)について

 7/7(水)から始まった小中合同のあいさつ運動ですが、無事に3日間の活動を終えました。生徒会本部役員と生活委員1~3年が、代表して桶川東小へ行ってくれました。実施後には、毎回、小・中の代表者が感想を述べ合いましたが、コロナ禍においても、交流ができたことは有意義だったという趣旨の言葉がありました。2学期以降も、できる範囲で交流を続けていきたいと思います。

7/9聖火ランナー沿道整理員について

 昨日7/8(木)、東京五輪の聖火リレーが、埼玉県での最終日でした。桶川市の中山道もルートとなっており、市内の中学生約70名が沿道整理員として協力しました。本校の生徒も参加し、小雨が降る中でしたが、しっかりとその役目を果たしてくれました。聖火ランナーが走り出すと、大きな拍手等が沸き起こりました。参加した生徒の皆さんお疲れさまでした。

7/9進路保護者会が行われました。

 昨日7/8(木)、3学年の進路保護者会が体育館で行われました。第1回目ということで、中学卒業後の進路について、説明がありました。高等学校や各種学校、就職などそれぞれの選択に応じた内容の説明や、特に進学に関する情報を紹介しました。本日配付した資料について、ご家庭でよく話し合っていただき、より良い進路選択のために、充実した夏休みを過ごしてもらいたいと思います。保護者の皆様には、ご多用のところ、ご来校いただきありがとうございました。

7/8薬物乱用防止教室が行われました。

 昨日7/7(水)、午後に「薬物乱用防止教室」がリモート形式で行われました。講師として、鴻巣保健所より薬剤師の方をご紹介いただきました。内容は、薬物の種類やその害、勧められた時の断り方などを、資料や動画を使ってご説明いただきました。また、薬物以外にも、お酒やタバコの害などについても触れていただきました。ご来校いただいた講師の方には、感謝も申し上げます。

 

7/7小・中合同あいさつ運動について

 本日から3日間、桶川東小学校にて小・中合同のあいさつ運動を実施します。例年ですと、有志の生徒が多数参加していましたが、今回はコロナ禍のため、生徒会役員と生活委員で行います。あいさつを交わして嬉しかった児童が、「もう1回、通りたい!」と言っていました。小学校の先生からも、「とても良い刺激になった。」とおっしゃっていただきました。今後も、できる範囲で小・中学校の連携を図ってまいります。

7/6表彰集会(リモート)が行われました。

 本日放課後、表彰集会がリモートで実施されました。学校総合体育大会や硬筆展覧会などの表彰を行いました。体育館で、全校生徒の前で賞状を渡すことはなかなかできませんが、大型モニターに受賞者が映し出されることで、仲間を身近に感じることができたかと思います。また、壮行会前に県大会に出場する種目の生徒が、意気込みを発表しました。ぜひ頑張ってください。

7/5ソフトボール地区大会について

 7/3(土)に、北本総合運動公園にて、ソフトボールの学校総合体育大会・地区大会が行われ、本校が出場しました。

前日からの悪天候により、午前中に予定していた試合が、午後に延期されるなどの対応がありましたが、選手たちはしっかりと準備をし、はつらつとしたプレーを見せてくれました。胸を打つプレーが随所で見られました。保護者や地域の方にも、多数応援に駆けつけていただき、ありがとうござました。また、大会の運営にあたり、関係の皆様には大変お世話になりました。

7/2食育に関する掲示について

 校内には、食育に関する掲示がなされています。中央階段には、給食に関する掲示があります。先月の残菜ゼロのメニューや、残菜が多かったメニューなどの紹介や、時期に合わせたニュースなどが掲げられています。

 また、2Fの廊下に、生徒が家庭で料理を行ったレポートが掲示されています。レシピや作業の手順、完成した料理の写真などがまとめられています。仲間のレポートを見て、関心を高めてくれることを期待しています。

7/1非行防止教室が行われました。

 6/29(火)の5校時に、「非行防止教室」が行われました。例年では、埼玉県警の非行防止指導班の「あおぞら」の方に講師としてお越しいただき実施していますが、コロナ禍のため、県警作成資料を活用しリモート形式で行いました。内容は、SNSのトラブルやネットによる事故等の防止に係るものでした。「ネットいじめ」「自画撮り被害」「個人情報」「インターネットで知り合う人と会う危険性」「特殊詐欺」などに関して動画や資料を使って学習を行いました。各ご家庭でも、インターネットや携帯電話等の使い方について、話題にしていただけたら幸いです。