ブログ

2021年9月の記事一覧

9/30リモート授業(3回目)について

 本日、3回目のリモート授業を行いました。出席確認から、学習開始まで、流れがスムーズになってきたように感じます。各学年、教科の授業を50分行いました。3回の試行を終えて、今後に向けた準備を進めてまいります。ご家庭でもご理解とご協力をお願い致します。

9/29生徒集会(保健員会)が行われました。

 昨日(9/28火)、生徒集会が朝にリモートで行われました。保健委員会が担当し、新型コロナウイルス感染防止に係る内容と、健康な食事に関する内容で発表しました。新型コロナに関しては、「学校でできる防止策」などについて、また、健康な食事に関しては、「朝食の大切さ」について説明がありました。各委員が少しずつ分担して、発表しました。生徒の皆さんは、手洗い・マスクの励行と、一日の活力の源である朝食をしっかりと摂って、生活しましょう。

9/28リモート授業(2回目)について

 先週9/24(金)に、2回目のリモート授業が行われました。学年ごとに、保健体育、理科、数学の授業を行いました。内容は、すでに学習した内容の復習であったり、教科書の内容を解説してから問題を演習したり、入試を想定した問題演習であったりと様々でしたが、前回同様に50分間で行いました。次回、9/30(木)に3回目を予定しています。

9/27中央委員会の活動『幸せのかたばみ』について

 前期中央委員会が、『幸せのかたばみ』という掲示物を作成しました。中央階段2Fの踊り場に掲示されています。委員長に聞いたところ、「最後の取組なので、温かい企画にしたかった」そうです。コロナ禍において、お互いを励まし、前向きな気持ちになれるよう、全校生徒が黄緑のカードにメッセージを書きました。それを本校の校章のデザインである「かたばみ」の花びらの形になるよう、学年ごとに貼り合わせました。生徒の皆さんは、ぜひ仲間のメッセージを読んで、幸せな気持ちや、元気な気持ちになってください。

9/24教育実習「研究授業②」について

 先週に引き続き、今週も教育実習生の研究授業が2つ行われました。国語科と数学科の2名の実習生が、2年生のクラスで授業を行いました。前日まで、ワークシートや短冊等の作成、大型モニターに映し出す教材の準備などを行っていました。努力の成果が実って、とてもよい授業が展開されました。生徒たちも積極的に挙手したり、話し合い活動を行ったりしていました。3週間の実習お疲れさまでした。

 

9/24図書室情報について

 読書の秋となり、図書室も新刊図書が入りました。掲示板には、秋のススキやヒガンバナの掲示とともに、紹介の掲示がされていますので、興味のある本をぜひ手に取ってください。また、前期の図書委員が、おすすめの本の紹介をしています。ポップ広告を作成して、一緒に配架していますので、それも参考にして、本を選んでもらえたらと思います。

9/22校内掲示板について

 毎月、芸術部が作成している校内の掲示板ですが、9月に入って更新されました。秋をイメージして、お月見と秋花火を題材に制作されました。お近くにお越しの際はぜひご覧ください。(今年の十五夜は9/21火です)

9/18「リモート授業」が行われました。

 昨日(9/17金)、第1回目の「リモート授業」が試行されました。これまで行ってきたリモート学習よりも時間を延ばし、50分間の内容で実施しました。学年ごとに内容を工夫して行いました。来週24日(金)に第2回目を行う予定です。

9/17教育実習「研究授業①」について

 教育実習生の「研究授業」が今週2つ行われました。家庭科と英語科の実習生が、それぞれ授業を行いました。前日まで、指導案を作成や、ワークシート等教材の準備を熱心に取り組んでいました。その成果が発揮され、どちらも素晴らしい授業であったと思います。生徒たちも、一生懸命に学習に取り組み、発言やグループ活動などを活発に行っていました。来週も、2人の実習生が研究授業を行う予定です。

 

9/16生徒会「任命式」が行われました。

 前日の立合い演説会の結果を受け、後期の生徒会本部役員となった生徒の「任命式」が放課後行われました。7名の執行部役員に対して任命証が授与されました。その後、新旧の生徒会長から挨拶があり、前会長から新会長へ、校旗の引継ぎも行われました。3年生を中心とした前期生徒会から、2年生を中心とした後期生徒会へとタスキが渡された形となりました。今後の生徒化活動のさらなる発展を期待しています。

9/15立合い演説会が行われました。

 本日、第5校時に、生徒会本部役員選挙のための立合い演説会が行われました。本部役員は、「会長・副会長・書記・会計・総務」の役職があり、今回、9名の生徒が立候補者しました。体育館からのリモートでしたが、画面の向こうの全校生徒に向けて、一生懸命に演説をする姿が見られました。その真剣な言葉を受け止め、一人一人の生徒が責任をもって投票したことと思います。運営に携わった選挙管理委員の皆さんも、お疲れさまでした。

9/14学校ファーム(続報)について

 マロニエ学級の生徒を中心に取り組んでいる「学校ファーム」ですが、新たに畑を耕し、ブロッコリーを植えました。生徒たちは、一生懸命スコップで土を掘り起こし、苗を丁寧に植えていました。今後の成長と収穫が楽しみです。また、ピーマンとゴーヤも収穫しました。今年の夏にたくさんの実を作り、何度も収穫することができました。生徒たちが、一生懸命に育てたおかげと思います。

9/13技術科ロボット作りについて

 2年生の技術科の授業で、ロボット作りに取り組んでいます。電池式のモーターを動力にして歩行するロボットを作成しています。生徒たちは、各自のテーマを決めて工夫して作品を作っています。今後は、「枠を外れずにどこまで直進できるか」「決められた距離をいかに速く歩けるか」「ロボット相撲でパワーを競う」などの内容で、大会を実施する予定です。大会に向けて、ロボットの調整を真剣に行っています。本番が楽しみですね。

9/10英語弁論大会が行われました。

 本日、桶川市民ホール内のさいたま文学館にて、桶川伊奈地区の「中学校英語弁論・暗唱大会」が行われました。本校から3名の生徒が出場しました。夏休みの期間も準備を進め、今日の本番に臨みました。会場に入ったときは緊張した表情でしたが、発表の場面では、練習の成果を発揮し、堂々とした態度でスピーチしていました。感染対策を十分に行い、運営していただいた関係の皆様に感謝申し上げます。

9/9美術科授業(3年)について

 美術科の授業では、様々な作品作りに取り組んでいます。今回は3年生が1学期から取り組んできた「自画像」を紹介します。いわゆる肖像画ではなく、「自分らしさ」を表現することをテーマに制作しましたので、個性あふれる作品となっています。授業内で鑑賞会を実施し、互いに「いいところカード」を記入して、相互評価を行いました。

9/8後期生徒会本部役員候補者について

 後期の生徒会本部役員に立候補した生徒たちが、選挙運動をはじめました。毎朝、昇降口付近であいさつ運動を、給食の時間に政見放送を行っていきます。今日から、そうした活動が始まりましたので、候補者の皆さんにはぜひ頑張ってもらいたいと思います。また、生徒の皆さんは、そうした活動を見守り、立会演説会に向けて自身の考えをしっかりと持ちましょう。

9/7リモート学習(試行)②について

 先週の1回目に続き、本日、リモート学習(試行)の2回目が実施されました。生徒下校後、14:30から出席確認を行い、リモート学習を行いました。学年によって、総合的な学習の時間の内容や、教科に係る内容で学習を進めました。各ご家庭でも、生徒と学習状況について話題にしていただけたら幸いです。

9/6全校朝会が行われました。

 本日、リモートで全校朝会が行われました。パラリンピックに出場した本校の卒業生の話題や、先週行われた環境整備などについて触れました。また、今週から教育実習がスタートし、4名の実習生が自己紹介を行いました。生徒との対面ではなく残念ですが、一生懸命あいさつする姿から、生徒たちには意気込みが伝わったことと思います。実習生の皆さんぜひ頑張ってください。

9/3リモート学習(試行)が行われました。

 本日、本校では4時間授業で下校し、14:30より自宅でのリモート学習を試行として行いました。生徒は各自タブレット端末を持って帰宅し、定刻になったら画面を開いて出席確認を行いました。その後、授業の導入程度の内容で学習を実施しました。今後の状況に向けて、色々と準備を進めています。来週は。7日(火)に同様の学習を行う予定です。

9/2児童生徒へのマスクの配付について

  本日、桶川市教育委員会より、感染防止対策として、市内全小・中学生に、「不織布マスク」が1箱ずつ(50個入り)配付されました。今後も11月、1月に配付予定とのことです。詳しい内容は、本日生徒に配付された通知でご確認ください。なお、1回目については、「大人用サイズ」が配られましたが、2回目以降は、「大・小」どちらかのサイズが選べるそうです。通知文に「希望サイズ調査」がありますので、いずれかに○をつけ、9月6日(月)までに担任にご提出ください。

9/2南部校長会テストが実施されました。

 本日、第1回目の「南部地区中学校長会学力検査(南部校長会テスト)」が行われました。このテストは、中学3年生を対象に、生徒個々の学習改善・進路指導の充実・保護者との連携などを目的として毎年実施されています。生徒たちは、真剣に問題に向かっていました。第2回は10/21(木)、第3回は1/12(水)を予定しています。

9/1部活動の横断幕を設置していただきました。

 昨日(8/31火)、PTA役員の方に、今年度の学校総合体育大会等で県大会に出場した部活動を紹介する横断幕を設置していただきました。道路に面したフェンスに掲示していただきましたので、お近くにお越しの際は、ぜひご覧ください。今後、吹奏楽コンクール県大会出場や全国大会出場などの横断幕が、さらに設置される予定です。その際は、改めてご紹介いたします。