2020年10月の記事一覧
10/31校内音楽会が実施されました。
本日午後、本校体育館にて校内音楽会が実施されました。新型コロナ感染防止のため、学年ごとに実施し、保護者の参観も各家庭1名とさせていただきました。入替制となり、換気や消毒の時間も設定したため、保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしましたが、おかげさまで無事に終えることができました。
今回の音楽会のテーマは「百歌繚乱 届け想い! 響け歌声!~世界で1つのハーモニー~」でしたが、各学年、見事にねらいを達成し、素晴らしい歌声を披露してくれました。音楽会の取組を通して築き上げた仲間との絆を、今後の学校生活につなげてもらいたいと思います。
また、今回の実施にあたり、本校PTAより、生徒全員にマウスシールドを寄贈していただき、保護者の駐輪場案内も行っていただきました。大変ありがとうございました。
10/31家庭教育学級開催のお知らせを配付しました。
本日、本校PTA文化教養部の皆さんが、「家庭教育学級開催のお知らせ」の通知を配付してくださいました。日時は、12月7日(月)10:00~12:00、場所は本校体育館で実施します。内容は、「多肉植物寄せ植え」を行います。参加費は1,000円となります。参加を希望される方は、11月6日(金)までに担任まで申込書をご提出ください。新型コロナ感染防止策を講じて、多肉植物と親しみながら心を癒してみてはいかがでしょうか。皆様のご参加をお待ちしております。
10/30聖火ランナーのトーチが桶川に来ました。
本日、桶川市役所の2Fスペースに、東京2020オリンピック・パラリンピック聖火ランナーのトーチが展示されました。本校の生徒が聖火ランナーに選ばれており、桶川市長と桶川市教育委員会教育長を表敬訪問し、トーチと一緒に記念撮影を行っていただきました。実際に走るのは来年に延期されましたが、輝くトーチを見ると、元気や勇気が湧いてきます。貴重な機会を設けていただきました関係の皆様に感謝申し上げます。
10/29音楽会リハーサル(1学年)が行われました。
昨日(10/28水)、体育館にて1年生の音楽会リハーサルが行われました。中学校での初めての音楽会のため、移動の仕方やステージでの歌い方などをしっかりと確認しました。本番まで、残りわずかな日数となりましたが、最後まで各学級で仕上げてもらいたいと思います。
また、マロニエ学級のベル演奏も本番に向けて頑張っています。楽譜を見ながら、自分が担当するベルをしっかり鳴らせるよう集中して演奏していました。保護者の皆様も、ぜひ楽しみにしていてください。
10/28市長があいさつ運動にお見えになりました。
昨日(10/27火)、桶川市長が本校のあいさつ運動に参加してくださいました。登校する生徒たち一人一人にお声掛けいただきありがとうございました。生徒たちも嬉しそうな表情であいさつしていました。また、中央委員や学年委員の生徒や、生徒会本部役員たちにもねぎらいの声をかけていただき、感謝申し上げます。気持ちの良いあいさつがあふれる学校でありたいと考えています。
10/27全校朝会が行われました。
本日体育館にて全校朝会が行われました。今回は「良い習慣」という内容で校長講話をしました。小さなことでもおろそかにせず習慣としている人やチームが、一番実力があり、本番でも確実に結果を残していることを説明しました。それは、習慣とするべきことは「楽しい」や「面白い」という価値観ではなく、「大切か」や「必要か」というものであり、それを受け身ではなく、習慣化することで真の力になるというものです。学校行事や部活動、学習などにおいて「良い習慣」を身に付けて結果を残せる人たちになってもらいたいと考えます。
また、新型コロナウイルス感染防止や登下校の交通マナーなども、個々が当たり前のこととしてできるようになれば、身近な人々や地域の皆様から応援していただける学校になっていけることと思います。一人一人の生徒に意識してもらえるよう期待しています。
また、今日から新しい体育委員長が全体の号令を行いました。緊張していましたが、大変立派に役目を果たしていました。生徒たちは無言入場・無言退場を徹底し、整列や講話を聞く態度も素晴らしかったと思います。その後、前体育委員長が、ねぎらいとアドバイスを伝えている様子を目にしました。先輩から後輩へ伝統が引き継がれる素晴らしい光景でしたので、付け加えてご紹介いたします。
10/26コキアが綺麗に色づきました。
現在、正門入って左の「志を立つ」の石碑の前と、昇降口付近の校歌碑の前に植えた「コキア」が綺麗に赤く色づいています。植えた直後の緑色から徐々に赤く染まっていく様子を画像で紹介しますので、どうぞお楽しみください。なお、見ごろは今週いっぱい、音楽会までかと思います。学校付近にお越しの際は、ぜひご覧ください。
10/24学校応援団が行われました。
本日、学校応援団の方々にお集まりいただき、校地内の環境整備をしていただきました。前回と同じように、部活動の生徒たちも大勢参加してくれました。また、生徒と保護者で参加してくださった親子の方もいらっしゃいました。ロータリーを中心とした枝の剪定や除草、落ち葉集めなどをしていただきました。また、来週以降に予定されている音楽会や50周年式典に向けて、駐輪場の整備や、花壇・プランターの花植えなども行っていただきました。おかげさまで、見違えるほどきれいになりました。整備された環境で、教育活動を行えることに心より感謝申し上げます。本日は誠にありがとうございました。
10/23音楽会3年リハーサルについて
昨日(10/22)、音楽会の3学年リハーサルが体育館にて行われました。今年度は、新型コロナウイルス感染防止のため、当日は学年ごとの発表となることから、1,2年生が3年生の演奏を見学しました。例年では、上級生の合唱の姿に圧倒され、次年度に自分たちが目指すべき姿を学ぶことができますが、今年はそれができないため、急きょ設定されたものです。先輩の歌声を聴いた1,2年生たちの感想には、合唱の素晴らしさはもちろんですが、表現力の豊かさや、学級が一つになって真剣に取り組む姿勢など、多くのことを学んだことが述べられていました。上級生から下級生へと受け継がれる伝統の大切さを、改めて感じました。今回、多くのことを感じ取った後輩たちも、素敵な演奏を目指してさらに頑張ってくれるものと期待しています。
10/23壮行会・音楽会激励会が行われました。
10/20(火)の朝会で、新人戦県大会の壮行会と音楽会に向けた激励会が本校体育館で行われました。新人戦については、すでに競技が行われている陸上部と水泳部からは、大会の結果報告と次に向けた目標などが述べられました。これから試合に臨む剣道部からは、「気持ちで負けないよう本番のつもりで練習に取り組む」という意気込みが述べられました。生徒会長からは、「全校生徒がサポーター」という表現でエールが送られました。音楽会の実行委員長からは、コロナ禍での実施であることから。「今までになかったような音楽会に」「みんなで壁を乗り越えて」というキーワードが挙げられました。こうした代表者からの言葉を受け、全校生徒がその思いに共感して、自分たちの取組につなげっていってもらいたいと考えています。