学校日誌
12/9人権教育について
12月10日は「世界人権デー」となっています。日本においては、このことを受け、12/4~12/10を「人権週間」としています。本校では、12/8(水)の朝学習の場面で、人権学習に取り組みました。1人1台タブレットを活用し、法務省HPの『人権自己診断~こんなときどうする~こども向け』を実施しました。学校生活における、人権を意識する場面が紹介され、各自がどのように考え行動するべきかを選択式で学ぶものです。解説を読むことで人権感覚が養われるようになっています。生徒たちは、真剣に取り組んでいました。ご家庭でも話題にしていただけたら幸いです。
12/8一足早い「クリスマスプレゼント」について
マロニエ学級の生徒から、一足早い「クリスマスプレゼント」をもらいました。手作りのフェルトのクリスマス・ツリーです。ビニール袋に入った部品を組み立てると、写真のようなクリスマス・ツリーになりました。校長室の応接用机に置かせてもらっています。マロニエ学級の皆さん、ありがとう!
12/7ザリガニ研究部の活動について
以前ご紹介した、本校のザリガニ研究部の活動をお伝えします。12/5(日)に、北本市の自然観察公園を訪問し、職員の方から講義と園内の説明をしていただきました。生態系や外来種に関する課題などについて、資料や実地踏査で詳しく説明していただきました。本校の生徒たちは、熱心にメモを取ったり、職員の方に積極的に質問したりして、意欲的に参加していました。お世話になりました職員の皆様には厚く御礼申し上げます。今回の学習が、研究に活かされることと思います。
12/6「憲法・人権市民のつどい」について
12/4(土)に、桶川市民ホール内のさいたま文学館ホールにて「第48回憲法・人権市民のつどい」が行われました。本校の生徒が、人権作文朗読の代表生徒に選ばれ、参加しました。小野市長のご挨拶の中で、作文の内容についてお褒めの言葉をいただきました。生徒は、緊張する雰囲気の中、堂々と作文を朗読していました。
12/3美術ランプ鑑賞会(3年生)について
3年生が美術科の授業で制作していた、ランプの鑑賞会が行われました。教室に暗幕を張り、ランプを点灯して互いの作品を鑑賞し合いました。どの作品も工夫されていて、きれいな色に輝いていました。鑑賞の際には、生徒たちは「いいところ発見カード」を記入し、級友の作品の工夫点や良いと感じた点などを伝え合いました。