ブログ

学校日誌

2月2日に1年生の水泳授業が始まりました

2月2日(金)から、1年生の水泳の授業が始まりました。寒い時期ですが、スイミングスクールの施設をお借りしているので、この時期でも水泳の授業が実施できます。快適に泳げる環境をご提供いただき、感謝いたします。この機会に水泳にも、一生懸命取り組み、上達できるといいですね。

2月1日に全校朝会を行いました

2月1日(木)に全校朝会(講話朝会)を行いました。早いものでもう2月になり、今年度も残り2ヶ月となりました。朝会では、校長から、「未来志向で 今を大切に」という話をしました。4月から進級・進学に向けて、希望や目標を持つとともに、そのために今何ができるのか考え、一日一日大切にしてほしいということを伝えました。3年生は進路決定が目前に来ています。1・2年生も宿泊行事と3年生を送る会などの行事の取組もあり、さらには、この一年の学習のまとめの時でもあります。3学期の残りの期間、できることを一つずつ頑張ってきましょう。

募金活動を行いました

1月26日(金)まで、約2週間にわたり、生徒会役員の皆さんが朝のあいさつ運動の際、能登半島で起きた地震で被災された方への支援として募金活動を行いました。多くの生徒の協力により、目標としていた1万円を超える募金がありました。同時に、目の不自由な人を支援するための書き損じはがきの回収も行い、こちらに生徒の皆さんからの協力がありました。募金活動や書き損じはがきの回収にご協力してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。また、毎朝寒い中、呼びかけを行っていた生徒会役員の方に感謝いたします。

1月25日に新入生保護者説明会を行いました。

1月25日(木)に、新入生保護者説明会を実施しました。寒い体育館でしたが、多くの保護者の方に来校いただき、令和6年度の入学に向けて、本校の概要とともに、中学校生活に関わる生活の決まりや自転車通学、部活動、保健等の様々なことについて、説明させていただきました。また、説明会に先立って行われた、市教育委員会による「親の学習講座」では、講師の家庭教育アドバイザーの方から、思春期の子どもへの関わり方について、お話がありました。学校としては、保護者の方々と連携して、お子様の成長を支援してまいりますので、ご理解ご協力の程お願いいたします。

1月23日、スキー教室3日目

スキー教室も早いもので3日目となりました。天候は晴天で、気温は氷点下ですが、とてもさわやかな朝を迎えました。起床の放送で、時間どおりに起きて、部屋のかたずけ、そして朝食と朝のルーティーンをしっかりこなしていました。もちろん朝食の片付けもばっちりでした。

 

 

 

 

 

 

そして、最後の講習では、スタートから全班リフトに乗り、素敵に滑走していました。初日には、滑ることに慣れなかった生徒も、カメラを向けると、ピースサインで笑顔で応える余裕が見られました。どんどん上達する姿に、緑学年の頼もしさを感じました。閉校式では、インストラクターの方への感謝のメッセージが書かれた色紙を渡しました。ホテルの方にも感謝の気持ちを伝え、ここでも緑学年の成長した姿を見ることができました。明日はゆっくり休み、木曜日からの学校生活も頑張りましょう。