ブログ

学校日誌

6/9学校総合班大会(1日目)について

 本日から、学校総合体育大会の北足立北部班予選が始まりました。1日目の様子をお伝えします。今日は10の種目で試合が行われました。3年生にとっては、最後の公式戦ということもあり、各会場で気迫のこもったプレーを見ることができました。試合に出場しない下級生たちも、先輩たちのプレーを見ながら、一生懸命応援をしていました。種目や会場によっては、保護者の観戦に制限があったところもありましたが、多くの会場で保護者の皆様にお会いすることができました。大変ありがとうございました。

6/8部活動壮行会が行われました。

 本日午後、部活動の班大会やコンクール等に向けた壮行会が、生徒会の主催で行われました。体育館には3年生のみが集まり、1,2年生は教室でリモートにより実施しました。はじめに、各部の代表者から、大会等に向けた意気込みや目標が発表されました。次に、生徒会本部役員による激励のエールが送られました。他の生徒たちは、手拍子で合わせました。明日からの大会では、仲間と心を一つに、力を出し切って頑張ってもらいたいです。

6/8学校ファームについて

 本校では、学校ファームで、毎年色々な野菜を育てています。マロニエ学級の生徒たちが中心となって栽培を行っています。今年度に入り、ゴーヤやピーマンの苗木を植えました、昨日は、サツマイモの植え付けを行いました。夏から秋にかけて収穫の時期がとても楽しみです。学校ファームの様子は、今後も紹介していきます。

6/7特別支援学級の合同学習会(中学校の部)が行われました。

 先週6/4(金)に、市内中学校の特別支援学級による合同学習会が、本校の体育館で行われました。今年度初めての学習会のため、自己紹介の後、クイズなどのレクを行って交流しました。本校の生徒たちは、担当校として、一生懸命に準備やリハーサルを行い、当日の進行を行いました。参加した生徒たちはとても楽しそうな様子でした。

6/4生徒集会(環境委員:放送による)が行われました。

 本日朝、環境委員会主催の生徒集会が、放送により実施されました。外国の方から見て、日本は訪れたい・暮らしてみたい国の上位にあるそうです。その理由として、街にゴミが少なくきれいなこと、学校教育の中で生徒自らが掃除を行い、社会の一員としての責任を学んでいることなどが紹介されました。放送と同時に、全校生徒には「緑新聞」という環境委員会作成の新聞が配付されました。清掃に関する記事が載せられていますので、ご家庭でもご一読いただけたら幸いです。有名テーマパークの清掃指導者の『掃除は汚れているからするのではなく、汚さないためにする』という記事は、生徒の皆さんにぜひ読んでもらいたいです。こうした取組を通して、本校生徒が、きれいな学習環境で生活できるよう期待しています。