学校日誌
1/13学年朝会(1年生:各教室にて)が実施されました。
本校では、毎月、学年朝会を実施しています。会場を3つに分けて、学年や学級の成果や課題を、中央委員や学年委員等が発表するなどして、共通理解をしています。行事に向けた意気込みなどを確認することもあります。今月は、コロナ禍のため、中止にする学年もありましたが、1年生は、各学級で代表の生徒が発表し、他クラスの代表の発表はプリントで確認するという内容で実施しました。
1/12南部テスト&課題テストが行われました。
本日、3年生は「南部中学校長会テスト」が、1,2年生は「課題テスト」が行われました。3年生のテストは、この結果をもとに最終的な進路先決定のための資料としても活用します。1,2年生のテストは、冬休みの課題をもとに作成されており、学習の定着を確認し、今後の授業等に活かしていきます。どの学年の生徒たちも真剣に問題に取り組んでいました。
1/8書き損じハガキ等の寄付をお願いします。
現在、生徒会では「書き損じハガキ等」の寄付を呼びかけています。毎朝、昇降口の前であいさつ運動をしながら活動しています。寄付していただきたいものは、書き損じのハガキのほか、未使用の官製ハガキや切手、未使用のクオカードやテレフォンカードなどです。寄付していただいた物品は、福祉施設のために活用されます。皆さんのご協力をお願いいたします。
1/7職員研修会が行われました。
本日午後、職員の研修会が行われました。前半の部では、3つの部会「授業改善部会・学習環境部会・家庭学習部会」に分かれて、各部会の取組の成果や課題について検討を行いました。後半の部では、職員のICT活用能力の向上のため、パソコンルームで研修を行いました。実際の授業で実践できるよう、教員自身も指導技術を高められるよう取り組んでまいります。
令和3年1月9日~11日の部活動の実施について
令和3年1月9日~11日の部活動について、桶川市立中学校では、新型コロナウイルス感染防止のため、次の3連休について部活動を実施しないことといたしました。 各ご家庭におかれましても、不要不急の外出を避け、感染防止にご留意いただきますようにご理解とご協力をお願いいたします。
1/6 3学期始業式(放送による)が行われました。
本日、第3学期の始業式が行われました。新型コロナウイルス感染防止のため、放送により実施しました。式辞では、「3学期は感謝の学期」というお話をいたしました。自分を支えてくださっている仲間や先輩、先生や保護者の方などに、感謝やお礼の気持ちを伝えていってほしいというものです。今学期は、そうした温かい心の交流を期待しています。
代表生徒による「新学期の抱負」の発表では、学習や部活動、委員会活動に関する目標や、次の学年に上がるための準備や心構え、進路実現に向けた意気込みなどが述べられました。年度のまとめでもあるこの時期を充実した過ごし方で終われるよう生徒一人一人に頑張ってもらいたいと思います。
1/6校内掲示板(1月)について
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
本日から3学期がスタートします。本校芸術部が制作している校内掲示板も、1月に入り更新されました。今回はお正月の風景をイメージして描かれています。本校近くにお越しの際は、ぜひご覧ください。
12/25終業式(放送による)が行われました。
本日、第2学期の終業式が放送により実施されました。式辞では、様々な学校行事への取組で、仲間との協力をとおして各自が成長したことを確認しました。また、2学期に入り、生徒会や委員会活動が、コロナ禍においても工夫して活発化したことも評価しました。結びに、冬休み中に新年を迎えるため、新たな抱負を胸に秘めて3学期を迎えてほしいと話しました。
その後、代表生徒による2学期の振り返りや、表彰、冬休みの生活や部活動についての指導などが行われました。代表生徒からは、今学期頑張った学習(進路)や部活動、委員会活動や行事への取組などの成果が述べられました。その内容から、生徒自身が成長し、自信をつけていったことが伺えました。他の生徒も同様に振り返りを行ったことと思います。また、生徒会からベルマークの集計結果と3学期の協力依頼、書き損じハガキの募集依頼、落ち葉掃きのお礼などが述べられました。
冬休みの生活については、すでに学年や学級においても指導をしていますが、特に交通事故の防止とSNS等でのトラブル防止について、具体的にお話させていただきました。部活動についても、感染症防止を図りながら、限られた時間や活動で成果を出せるよう、けが等に注意して取り組むよう確認をしました。ご家庭でも、今学期あるいは今年1年を振り返り、お子様と新たな年をお迎えください。
12/25クラス別落ち葉掃き(続報:1年生)について
12/14(月)からスタートした、クラス別落ち葉掃きですが、昨日、1年4組が実施して今学期の活動が終了しました。中庭と校庭側との両方を、生徒たちが手分けしてきれいにしてくれたことで、とても活動しやすくなりました。生徒自身が学習環境を整備してくれたことを嬉しく思います。生徒の皆さんお疲れさまでした。
12/24学年集会が行われました。
本日、第1校時から3校時にかけて、学年集会がそれぞれ体育館で行われました。内容は、学年によって多少異なりますが、今学期の振り返りと冬休みの過ごし方等について指導が行われました。また、総合的な学習の時間の発表について、優秀者が表彰されました。ご家庭でも冬休みの過ごし方については話題にしていただけたら幸いです。
12/23学校保健委員会が行われました。
昨日(12/22火)午後、本校図書室にて「第1回学校保健委員会」が行われました。指導者として、学校医・学校歯科医・学校薬剤師の皆様にもお越しいただき、テーマを『新型コロナウイルス感染症と新しい学校生活』として実施しました。前半では、定期健康診断結果による本校の現状や課題について、養護教諭から報告がありました。また、コロナ禍における生活に関して、生徒たちにアンケートを行った結果を保健委員会の生徒たちが分担して発表しました。さらに保健主事が、新型コロナウイルス感染症対策として本校が行っている取組を紹介しました。後半では、学校医の先生から、『新型コロナウイルス感染症について』という演題で講演をいただきました。なお、今回は、感染リスク軽減のため、PTAや保護者の方には参加いただくことができず申し訳ありませんでした。
12/22クラス別落ち葉掃き(続報:1年生)について
先週から始まっている「クラス別落ち葉掃き」ですが、今週は1年生が校庭側の落ち葉を集めてくれています。寒い中、また、土埃が舞う中ですが、生徒たちは一生懸命に箒や塵取りを使って作業をしていました。
12/21クラス別落ち葉掃き(続報:2年生)について
先週始まった、「クラス別落ち葉掃き」ですが、2年生の5クラスが日替わりで実施してくれました。中庭にはたくさんのイチョウの葉や銀杏が落ちていましたが、とてもきれいにしてくれました。朝の寒い時間帯でしたが、お互いに協力して作業をしている姿に、気持ちが温かくなりました。今週は1年生が校庭側をきれいにしてくれる予定です。
12/18市長があいさつ運動にお見えになりました。
本日、朝のあいさつ運動に小野市長と水村教育長職務代理者がお見えになりました。今年のあいさつ運動は、本校で最終日ということでした。登校中の生徒に、温かくお声掛けいただくとともに、何人かの生徒とコミュニケーションをとっていただきました。また、クラス別落ち葉掃きから戻ってきた2年生にも、ねぎらいの言葉をいただきました。生徒たちも嬉しそうな様子でした。寒い中、早朝よりお越しいただきありがとうございました。
12/17マロニエ学級合同お楽しみ会について
本日、桶川中学校を会場にして、市内中学校の特別支援学級の「合同お楽しみ会」が行われました。クリスマスの時期ということで、会場の飾りつけも華やかになっていました。新型コロナウイルス感染防止に留意しながら、マスクや消毒をしてレクや歌などで、市内の生徒たちと交流しました。保護者の皆様にも参観いただきありがとうございました。実施にあたり、お世話になりました関係者の皆様に感謝申し上げます。
12/17校内掲示板(12月)について
芸術部が制作している校内掲示板ですが、12月のものに更新されましたので紹介いたします。今回は冬の風景や寒さのイメージを表現した作品となっています。昇降口前のロータリー付近と西門付近の2カ所に掲示板がありますので、お近くにお越しの際は、ぜひご覧ください。また、昨日・本日と本校池の水が氷っていました。今年初めてのことです。寒さが一層厳しくなってきていますので、体調管理にはぜひご留意ください。
12/16エコキューブラジオ(2年生)を製作しています。
現在、2年生では技術科の授業で「エコキューブラジオ」を製作しています。回路の部分をハンダ付けで行い、作業をしています。細かい作業であると同時に、安全第一で行う活動でもあるので、生徒たちは事前の注意事項を守りながら、慎重にハンダ付けを行っていました。完成してラジオ放送を聞くことができるよう期待しています。
12/15「クラス別落ち葉掃き」が始まりました。
昨日(12/14月)から、生徒会の主催で、「クラス別落ち葉掃き」が始まりました。2年1組からスタートして、今週が2年生、来週が1年生の予定です。中庭や校庭(校舎側)をきれいにしてもらえることになっています。朝の冷え込む時期ですが、生徒たちは一生懸命に箒や塵取りで、落ち葉を集めてくれました。
12/14クラス別あいさつ運動が終了しました。
11/24(火)からスタートした「クラス別あいさつ運動」が、先週12/11(金)で終了しました。8:00~8:10の間、昇降口前で元気にあいさつを交わしました。日によっては非常に寒い日もありましたが、生徒たちは明るい声で「おはようございます!」とあいさつしていました。気持ちの良いあいさつの輪が、今後も広がっていくことを期待しています。
12/11スキー教室保護者会(1学年)が行われました。
昨日(12/10木)、第6校時に本校体育館にてスキー教室保護者会(1学年)が実施されました。スキー教室の概要や生活の決まり・持ち物の説明などを説明しました。職員が事前に下見をしてきましたので、宿泊施設等の写真を紹介しながら行いました。また、途中にはスキー教室実行委員の生徒も登場し、ホテル内の服装や持ち物、スキー講習中の服装などについて、実演を交えて発表しました。保護者の皆様におかれましては、ご多用のところ多数お集まりいただきまして、誠にありがとうございました。